技術を磨き、地域に誇れる仕事を
未経験からでも、技術で地域を支える職人に

仕事内容
一般・法人どちらのお客様からのご依頼にも対応していただきます。
戸建てやマンションの窓・ドアリフォーム、工場・倉庫・店舗のガラスやシャッターなど大型建具の取り付けまで幅広くお任せします。
伊沢ガラスは技術力・品質は県にも認められ、栃木市を中心に市役所や役場などの公共施設のガラス・建具の施工、資料館・博物館の展示・内装の施工も行っています。自身の技術が目に見えるかたちで残り、地域の方にご利用いただく経験ができるため、とてもやりがいを感じることができるお仕事です。
入社後は、経験豊富な先輩職人に同行しながら現場の流れを学び、実際の施工や技術を間近で経験していただきます。しっかりと先輩がサポートするため、未経験からでも知識・技術を身に着けることができます。
部長は50代で、年齢層は20代から50代まで幅広く、経験豊富な職人がそろっています。また、1級建築施工管理技士が3名在籍していることも、他社にはない強みです。
応募資格
■資格
普通自動車免許 必須
■学歴
高卒、専修、短大、高専、大学、大学院卒
■歓迎
経験者/有資格者
応募概要
雇用形態
アクセス
勤務時間
※1年単位の変動労働時間制
休憩 75分(12:00~13:00)(15:00~15:15)
残業 月平均20時間
給与
月給 250,000円〜470,000円
※賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
※月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
※試用期間あり:3ヶ月間
※試用期間中の待遇の変更はございません。
賞与
※昨年実績 平均年3~6ヶ月毎
※年収・賞与は勤続年数、基礎評価と実績による能力評価によって決定します。
昇給
※業績連動によって決定します。
休日・休暇
週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
日曜祝日
隔週土曜日休み・夏季休暇(7日間)・年末年始休暇
※年間休日99日(昨年実績)
■有給休暇
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数/10日
諸手当
残業代・休日出勤手当は全額支給
■通勤手当
実費支給(上限7,700円/月)
■資格取得手当
業務上必要な資格(特別教育・技能講習・技能士)を取得する場合、資格取得にかかる費用は会社が全額負担します。
また、下記資格に関しては自負担での取得となりますが、取得した場合は手当がつきます。
二級施工管理技士:2,500円/月
二級建築士:2,500円/月
一級施工管理技士:5,000円/月
一級建築士:15,000円/月
■皆勤手当(15,000円/月)
■早出(1,500円/30分)
福利厚生
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
※社会保険完備
■その他制度
定年:60歳 再雇用制度:有(65歳)
資格取得支援制度あり
退職金制度あり
職場環境
車・バイク通勤可/駐車場・自転車置き場あり
制服貸与/かばんや荷物を置けるロッカーや机あり
■お昼休憩に関して
お弁当持参OK/希望者へお弁当支給あり(会社が半額負担)
休憩スペースやお昼を食べる場所あり/電子レンジ使用OK
■その他職場環境に関して
カフェ風のオフィススペース/化粧室男女別/禁煙・分煙/空調完備
■人事評価制度あり
当社の評価システムは上司・部下・他部門のメンバーなど、さまざまな立場の人から評価を行う360度評価を取り入れています。
また、「目標」、「能力」、「理念」の3方向から多面的な評価を行ないます。
■研修制度
・新人研修
入社後1週間は新人研修期間となります。
社是・クレドについての研修や配属前に各部門にまわり業務内容をお伝えする機会を設け、会社への理解を深めていただきます。また、入社後1年間は教育担当がつくため安心です。
・勉強会、外部研修
メーカーが主催する勉強会への参加、チームでのロールプレイングや勉強会、外部研修などに参加いただく機会を設けています。
■女性社員活躍中!
女性のプロジェクトリーダーや幹部が活躍している職場です。
■行事
社員旅行・忘新年会・暑気払いといった季節の節目に行う社内イベントや、社員主催でのゴルフコンペを開催し、社員同士の親睦を深める行事を開催しています。
選考プロセス
応募
エントリーページよりご応募ください。
ご案内
エントリーいただいた内容で、担当者から合否に関わらずご連絡させていただきます。
会社説明会
応募者全員参加可能です。会社の歴史と業務説明、待遇説明および会社見学をいたします。
書類選考
「履歴書」「職務経歴書」を見ながら選考します。
面接・適性検査
書類選考に合格された方に日程をご連絡し調整させていただきます。
採用決定
面接に合格された方は、弊社より提示の入社条件に同意いただけた場合、正式採用となります。